SSブログ

2021初走行 [もてぎ]

2021年2月、1月に行けなかったので2月の晴れた日にもてぎに行ってきました。
P1060152.jpg

前回走行からブレーキのタッチが良くないので久しぶりにエア抜きしました。(うまくいかなかったです)
P1060140.jpg

久しぶりにポールポジション(事前チェック走行に間に合わなかったためなのはヒミツです)
名称未設定 1.jpg

体感は暖かい日でしたが以外に気温が低かったようで、オーバーステアでアクセルがふめませんでした。熱が入って冷えてを繰り返したネオバがなかなか暖まらなかったこともありましたが、ダンパーが寿命なのにいまさらながら、やっと気づきました。低荷重時の動きが悪くてタイヤに接地荷重がかからないためグリップしないのが原因でした。このサスに変えた最初の走行で柔らかくて走りにくかったのを思い出しました。リアタイヤがグリップしたのは後半でした。
油温も上がるところまで上げて(135℃)最後はギアの入りも悪くなってきたので、時間を待たずに終了。
P1060147.jpg

数日後、無限メータで200000㎞になりました。実走行は、248000㎞です。
IMG_0468.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

令和初走行 [もてぎ]

GWではなくGM(month)でも良いと思う休暇が終わってしまいました。
GWのもてぎは大混雑でびっくり。魔法のカード(ライセンス)がなければピットにたどり付けないような人と車でした。
P5020182.jpg
HONDAのプレート下のピットにはホンダ車3台でした。2台はタイプR、やっぱりいいなあ~
P5020173.jpg
台数も少なくクリアが取れて楽しい走行でした。
今回は計測サービスがあって、区間タイムや最高速が採ってもらえるのですが、いろいろ参考にできて、いいですね。
たとえば、最高速はデジタルメーターで170㎞/hまでは目視でみたけど計測は166㎞/hでした(^^;区間タイムもばらけてたり・・・


オイル交換しようと思っていたので130℃のまま気にせず走行していたのですが、急に油圧がばらけてきたときには、さすがにクーリングラップを入れました。おそらくガソリン混じって沸騰とかしていたのでしょうかね??

走行終了後。いつものカレッツァに直行してオイル交換。
P5020184.jpg
走行3000㎞くらいで交換になりました。
P5020186.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ひさびさもてぎ [もてぎ]

久しぶりに、もてぎを走れました。
DSC01974.jpg
4月以来です。今年は月一か、二か月に一度くらいは走る意気込みだったのですが、この体たらくです。
走りもボロボロ・・・意気込んでいるときはだめなんですよね。頭は冷静なんだけど、自分も車も信用できず、全く踏めません。

DSC01970.jpg
この日は計測サービス付き、トランスポンダーとP-Lapとダブル計測しましたが、だいたい同じでした。以前は計測ポイントが違うので多少は違っていたような気がしたのですが誤差程度だったかな。

ヘボ走から多少走れるようになったのは最後の2周くらい。冬のネオバが良い仕事をして安心できることがわかるまで、ずいぶん周回がかかりました。良いグリップでした。
周りの方もマナーの良い上手な方ばかりでとても走りやすい日でした。

DSC01977.jpg
小腹が空いていたので、パルマを食べて帰りました。不完全燃焼だけどこれが今の実力なんですね。
nice!(0)  コメント(0) 

秋日ドライブ [もてぎ]

曇りの涼しい日に、久しぶりにもてぎに行ってきました。
P1030311.jpg

登録者枠が4コマもあって、しかも昼の良い時間帯、9時受付がちょっと遅いのがひっかかっていましたが・・・そして、そのまま帰ってきました。

この日はレースウィークの前、東ピットの入り口から86/BRZで埋め尽くされていました。
P1030315.jpg
最初はイベントかなと思ったのですが、ナンバー付なので一緒に走りたくないな思ったりしながらピット行くと、同様にすべて86/BRZ・・・。
P1030308.jpg
週末の86/BRZレースの練習にみなさん来られていてキャンセル待ちも無理の状況とエントラントの方に教えてもらいました。
P1030325.jpg
練習風景やコレクションホールもちょっと見たかったけれど、どれもしばらく待ちになるし、メインピットも入れないので、速攻帰宅してしまいました。
もてぎに電話して聞いておけば良かったけれど、350㎞ドライブを楽しんできましたという日の話でした。
nice!(0)  コメント(0) 

春のもてぎ [もてぎ]

久しぶりのもてぎ、季節は春ですが初夏のような陽気になりました。でも高原の風のもてぎはさわやかでもありました。

さわやかすぎて、ちょっとコントラスト強めです。
DSC_0821.jpg

久しぶりの東ピットスタートのフルコースです。
DSCF0022.jpg
ネオバの本来のグリップ感、抜群のグリップとスムーズなスライドで安心して踏めました。(タイムは遅いですけど・・・) ケース剛性はBSより低い感じなので、バックストレートエンドでのふらつきは大きいですが、あまり端によらないようにして対処してます。

この日の昼食はチーズカレーをチョイス。暑い日はカレーですかね。
DSC_0812.jpg
ということで、もてぎはやっぱり楽しいですね。
nice!(0)  コメント(0) 

2018もてぎはじめ [もてぎ]

やっと一日予定の無い日に、もてぎに行ってきました。
Googleが選んだのは、圏央道、東北道、北関東道、408号、121号経由です。安定して早く着くけど、私は東北道が(多分混んでるから)嫌いなので、常磐道経由に比べてあまり近い感じはしないです。
P1060098.jpg

午後の4CC、走行は5台くらい、昼、気温を聞いたらは4.6℃でした。
前日おそらく何かのテストがあったのでラバーの付きも良くて良い路面でした。
3周くらいはブレーキもABSが介入するくらい立ち上がり良く効きましたが、タイヤが暖まってくるとともにペダルが奥へと入ってきてしまいます。
15分くらい走行すると次は油温が130℃のチェックランプが点灯し、パワーも全然出なくなる感じです。ECUが何かやっているんでしょうかね。
P1060088.jpg
走行後のタイヤ、古いポテンザと違いフロントが良く溶けてます。グリップ良いけど、うまく曲げられない感じかな。
P1060075.jpg
放置プレーのエアフィルタはどうにかしないとゴミ発生器になりそうです。
P1060115.jpg
車自体のodoは213000㎞です。GX1での撮影ですが画像加工したような画を作ってくれるところが古いと言え何ともすごいカメラですヤレヤレ光線の状態でこんな感じに見えるときがあります。パナさんスマソ
syasai.jpg
車載ビデオ、測距点の設定が下の方だったみたいで失敗してしまいました。14㎜単レンズも動画は手振れi補正が無い方が良いのですが、静止画はブレちゃってこの組み合わせ自体が失敗でした。
Screenshot_20180105-194353.jpg
もてぎのWEBカメラに映りこんでみました。右のグレーの点が自車です。
のんびり走行で楽しめました。
nice!(0)  コメント(0) 

8月のもてぎ [もてぎ]

タイミング良く走行日が追加されたので、もてぎで走ってきました。
P8123799.jpg
準備して空気圧をチェック、250kPaくらいでしたので、F200、R210、L側を心持低めに調整して走ってみました。
走行感はネオバ(AD07)の記憶そのものでした。ケース剛性が高いと言われているBSに慣れたせいか、やや柔らかめかなとも思いましたが、スライドのスムーズさはさすがで、4輪ともほぼ同じように溶けていました。
P8123793.jpg

ここで昼食休憩。口腔内がやや不調なのでビビンバ丼をチョイス。曇りとは言え暑いのでゆっくり休みました。
P8123780.jpg

午後は車高調整。水平なピット内では、地上高約10.5㎝でした。
P8123781.jpg

リアのみなので、馬をかけてスタビとリンクを外して、ショックの取り付けボルトを外すだけです。足回りが邪魔なのでいろいろ役に立つ純正ジャッキを挟んで隙間を開けました。
P8123788.jpg

ここで作業ミス発見。ブレーキラインが止められていませんでした。前の作業の時かな?チェックが大切ですね。
P8123784.jpg
160㎜から152-150㎜に、全長で8-10mm程度下げました。
P8123782.jpg
最低地上高は、10cmくらいになりました。
P8123795.jpg

超久しぶりに2走しましたが、車も人もヘロヘロだったので、後半はブレーキもエンジンも温存してほぼ周回数をかせいだだけでした。
P8123800.jpg

ちょっと車高が下がって見た目は良くなりましたが、タイヤも冷えていたこともあって走行前半は明確に曲がらなくなった感じでしたが、まあすぐに慣れました。
P8123801.jpg
急な追加のためか走行台数は2-3台でしたが、今回会ったNCは上手い人でした。
nice!(0)  コメント(0) 

4月のもてぎ [もてぎ]

昨年は走行できなかったので、1年8か月ぶりのもてぎです。
P1060071p4.JPG

圏央道が開通したので、東北道経由北関東道で行ってみました。真岡で降りると何もない狭い道にGoogleが案内してくれたのでちょっと戸惑いましたw 行は2時間半。帰りは東北道の渋滞回避の4号線経由で約3時間でした。
P1060058p4.JPG
もてぎは変わっていませんでしたが、ピットへ行く道を忘れちゃってちょっと迷ってしまいました。
リハビリ走行なので車には問題はありませんでしたが、5コーナーでNCが無理なタイミングでインに入ってき(そうだっ)たことに困ったことくらいです。

久しぶりのディーラー整備でブレーキがかっちり効いてこれが驚きでした。遊びが無いのでややカックンですが、タッチが良かったです。タイヤはだいぶ劣化しているようで、ABSが頻繁に介入していました。
P1060055p4.JPG
キッチン用温度計でタイヤ温度を測ってみました。
FL 76℃、 FR 52℃、RL 66℃、RR51℃、結構左右差があるものですね。
この日の気温は26℃路面温度40℃でした。

P1060065p4.JPG
ピカピカマフラーは雨の汚れと少し焼けが入ってなじんできました。

P1060066p4.JPG
リア車高が高いのがカッコワルイし、ワダチにひどくステアリングが取られます。サキトでは問題ありません。
nice!(0)  コメント(0) 

晴れのち曇りのもてぎ [もてぎ]

連休最終日の朝食を食べながら、いつものように行こうか迷いつつも、やっぱり行ってきました。
DSC00900w4.jpg
この日は午前が2輪枠、午後が2輪の走行会ということで、バイク一色。ピットも空いておらず隅の方で準備して走行前になんとか遠いピットを確保できました。

DSC00903w4.jpg
ボンネットピン代わりのガムテープを今回は眉毛風?にしてみましたが色がミスマッチ。 これ売店で買ったら¥700以上もしたのでびっくり。
空気圧は、フロント:185kPa リア:195kPaに調整。結果的にちょうど良かったです。
ガソリンが半分以下だったので、ガス欠回避で20L補給。これもちょうど、ほぼ使いきりました。パドックにがスタンドがあるのはありがたいけど価格は¥176/Lでした。

boardw4.jpg
スタートラインでのストップでは全部読み切れないのでビデオ画像から切り出し。路面温度50℃、気温32℃、湿度55%、台数10台。夏にしては快適温度と快適台数でした。

cornerw4.jpg
内側が舗装されているコーナーが増えてきました。踏んでいってみようと前回から思いつつ、目視では結構な段差に見えるので、びびって行けずでした(^^;

今回は2か所を 3->2フトに戻してみたのですが、うまくできませんで、こんな感じで何度か失速しました。

DSC00905.w4.jpg
暑いことは暑いものの標高180mのもてぎは高原の風で、それなりに快適でした。走行中には曇ってきたものの油温はずっと130℃オーバーです。後半には油圧が全開時の半分、4~3kgf/m2まで落ち、ブローしたら困るので、一度クールダウンしました。エンジンもへろへろでした。
ブレーキは最初は抜群の効き、後半はまずまず程度ですが、エンジンパワーが全然出ないので問題なしでした。
いつものように油温上昇が一番のネックでした。
nice!(0)  コメント(0) 

GWとLSD [もてぎ]

鯉のぼりが泳ぐGWのもてぎに行ってきました。
DSC00124w42.jpg
早めに出たので常磐道の渋滞も軽く、早めに着けました。
DSC00108w42.jpg
早速ギアオイル交換。交換後のデフの様子見も今回の目的の1つです。車検後2回目の交換になります。
P5022945w42.jpg

この日はFRやミッドシップが多かったです。E36M3は3Lだったんですね。速くて上手いです。
私はこの周回のようなシフトミスからの失速を連発してました。意識してもミスします(^^;
最終コーナーで付かれることも2度3度。遅いんだって気づきました(それ自体が遅い・・・)
2周はちょっと突っ込んでデフで引っ張ってみましtが、ちゃんと制限が効いてます。デフノイズも消えてすっかり元に戻りました。

ということで昼食。牛タン丼をチョイス。
DSC00115w42.jpg

片づけて帰還。エアーサービスは助かります。今回はF1.85/R1.9で走りました。前半はリアがグリップしてやや走りにくかったですが、まあ良いところかなと思います。F2.4/R2.3に戻しました。
DSC00117w42.jpg
マーシャルの方々も暑い中ありがとうございます。
DSC00119w42.jpg
粗い走りだったので反省してもっと冷静に丁寧に攻めたいところですね。
(写真が切れちゃっていたので、リサイズしました。あれはあれで良い感じでしたけど)
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。