SSブログ

ナビオプション [アコード]

ナビ交換したら追加したかった機能がありました。
PA234043.jpg
十字線に隠れてしましましたが、ネズミマークが追加されました。
PA234045.jpg
オービスの場所をアナウンスしてくれる機能です。
Option「オービスライブ」CNAD-OP17ⅡDL
ph_dl2016-3.jpg
税金を15%多く払っているので、余計な上納金を払わないように注意が必要ですよね。
nice!(0)  コメント(0) 

ナビ交換 [アコード]

カレッツァの悪いところは、ときどきほしいものをバーゲンしていることですね(^^;
ということで20%OFFにつられて楽ナビをつい買ってしまい、早速交換しました。
PA153996.jpg
今までのはAVIC-HRZ08という2005年モデルのようです。
AVIC-HRZ08.JPG
交換したのは、AVIC-RZ900です。フルセグのTVが見られて音楽録音ができるものとして選択候補にしていました。901シリーズが出て、すでに型落ちしていしまいましたが。
AVIC-RZ900.JPG

交換は当然DIY、取付は難しくはないのですが、取り外しも含めると面倒な作業で、時間がかかってしまいました。
インパネ外して、配線の更新。速度信号などは配線が来ているので、コネクタの差し替えをするだけで簡単なはずだったのですが、配線をきちんとしておこうとか思うとあれやこれやと時間がかかります。
PA154001.jpg

以前のフィルムアンテナが使えたら良かったのですが、コネクタ形状が違っていて交換が必要でした。さらにがっちりと接着されていて剥がすのに手間取ってしまいました。パーツクリーナーを大量に吹いてカッターで削ってやっと新しいアンテナが付いた頃には陽も落ちてきました。

ステリング下を通る配線もタイラップを一旦外して、アンテナケーブルの配線を更新して、再度タイラップ止め。
PA154006.jpg

そしてバッテリを繋いで、やっとエンジンスタートできました。
PA154010.jpg
なんでこんなに時間がかかるのか!っていうくらいでしたが、トライ&エラーとやはり慣れない作業からでしょうか。電気系の作業は火災の原因とならないようにやはり気を付けないととか言い訳しておきます。

午前中から作業を始めて、走行チェックする頃には暗くなってしまいました。作業日和の雨の一日でした。
PA154015w4.jpg
カメラは作業撮影用のXZ-1です。写真以上に暗いのですが、ISO200というのがこのカメラらしいところです。
nice!(0)  コメント(0) 

再びギアオイル [エンジン回り]

また、カレッツァです。
DSC01799w42.jpg

高級化学合成ギアオイルを奢ったのですが、チャタリングがひどくて全然だめでした。まっすぐ以外はバキバキでダッシュがビリビリしちゃってます。

ということでチャタリングと言えばクスコギアオイルということで交換しました。
Cusco_lsd.JPG
CUSCO ミッションオイル
http://www.cusco.co.jp/catalog/lsd/lsd_oil.html

一発で治りました。始動後の冷えた状態でも軽いチャタリングのみ、暖まればLSDの存在がわかりません。
ということで油温が高い状態でもギアチェンジがスムーズならしばらくはクスコにしようかな。
nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。