SSブログ

ボンピン [アコード]

天候不順の8月の休みにAeroCatchの取り付けを決行しました。
ボンネットにそれなりの大穴を開けるのでそれなりの勇気が必要でした(笑)
P8163416w41.jpg
元穴を基準に養生テープに切り取り線を書き、ドリルとカナノコで切り抜きます。
厚さ方向の取付位置が元ピンと違うので、角度と、AeroCatchやボンネット厚さ、1インチと2.5㎜などの影響で前後方向に位置ずれが発生します。左側のキャッチは穴位置ずらしとネジ穴長穴加工で対処できましたが、右側はピンずれが大きすぎて難航しました。
P8153394w41.jpg
事前に塗装時と同様にエンジンルームをシールして、いろいろなゴミの侵入防いでいます。
P8153392w4.jpg
裏側のナットは、個別にナットドライバーを差し込む穴を開けています。ドライバー径は10㎜くらいで結構太いです。
P8163404w4.jpg
右側のピンは位置調整に苦戦した跡が見られます。
P8163411w4.jpg
完成型です。ナットを1つ紛失してしまいました。
P8163413ww41.jpg
右側ピンのずれ調整に手間取り、2日かかりましたが、それ以外はそれほど難しい作業はありません。切り取り線は気を付けて引いたつもりなんですが、おそらく位置の現物合わせが適当だったのでしょう。


これまでボンピンの効果は疑問視していたのですが、(なにしろ2.5㎜厚さのプラスチックにねじ止めしているだけのパーツですから、取付強度はそれほどありません)ホンダツインカムHPのFAQに、骨に接着しただけのフードをボディに固定するためと書いてあって納得しました。それほどの重量の無いフードならボディとの結合を短時間保持する効果はあるだろうなとは思います。
nice!(0)  コメント(0) 

バッテリー交換 [エンジン回り]

7月の暑い日、エンジンを止めファンを回しての車内待機後、移動しようとしたら再始動できませんでした。
高温とイグニッションONの高負荷にバッテリーの経年劣化が加わってアウトでした。
近くにいた方に救援をお願いしたら、幸いにも心良くお受けいただけました。ありがとうございます。

移動の道すがらのABでバッテリー交換しました。
ABプライベートブランドのAQ 65B24Lで日立製メンテフリータイプです。18800yen
同容量にしましたが、あとから調べたらパナソニックの高容量タイプにしておけば良かったかなとも思いましt。
DSC_0606_w4.jpg
ちゃちゃっと交換後、ECUの再学習中の待ち時間は涼しい店内が快適でした。
nice!(0)  コメント(0) 

オイル交換 [エンジン回り]

いつものカレッツァにて。無修正のw盆画像ですが、まあまあの出来と言えるでしょう。
IMG_1861_w41.jpg
メーター読み145000㎞のオイル交換に来ました。
IMG_1842w41.jpg

今回は夏でもあるし硬めのグレードを選びました。Mobil1 15W-50です。
Mobil1_15W-50.jpg

ギアオイルはワコーズのRG7590LSD。ここは常時在庫があるので助かります。
RG7590LSG.jpg
フィルター交換と工賃込で≒16000yen。安いと言えるでしょう。自分でやったら一日仕事ですからね。

かのボンネットの写真ですが剥がしムラが目立ちますね。ちなみにカメラはEOSM3です。
IMG_1843_w41.jpg
次は穴をふさがなくてはなりません。ウラ側はこんな感じです。
IMG_1848_w4.jpg

たまたま盆ピンがアウトレット価格で出ていたのでゲットしました。
AC120-2100_2.jpg
AeroCatchの120型の鍵付きの旧タイプです。写真の新型には付いている裏側フィッティングパーツが同梱されていません。
ボンネットピンは取り付けが面倒なパーツの1つですね。
nice!(0)  コメント(0) 

塗り [アコード]

いよいよクリア塗装です。目標仕上げレベルは剥げてなければ良い、です。

まずまずきれいに剥がせたと思います。養生テープ付のシートでボディを囲います。便利なものがあるものですね。
P5083350w4.jpg

1本目。これでも十分だったというのが結果的に結論でした。
天気が良くて湿度も高くないけど、風がちょっとあったのでノズルを近づけるため、ゆず肌になっています。
P5083351w4.jpg

2本目。厚塗りで光沢が出ていますが、ムラも出てきています。これで止めるべきでした。
P5083354w4.jpg

3本目。迷った末に大失敗しました。エアーを噛んでしまいました。
P5083357w4.jpg

全体研磨のつもりでしたが面倒なので止めました。失敗部分も今は見慣れてしまいました。
剥がれがなくなったので塗装の評判は良いですw
nice!(0)  コメント(0) 

剥がし [アコード]

面倒な作業なので、連休中に行いました。遊びに行く途中の海ほたるです。
P5060036w4.jpg
ちなみにこの時のボンネットはこんな感じでしたが。
P5060047w4.jpg
結局剥離に3日かかりました。
効率の良い工具ではないこともありましたが、それよりもトルクレンチのNi-Cdバッテリーが持たず、2個を交互使用しても充電待ちになり、さらにはオーバーヒートして充電できず、クールダウン待ちと、作業できない時間がかなりありました。でも暑いので人間は助かりました。
剥離後の表面は凸凹でキズもありますが、コーティングしてしまえばあまり関係ありませんでした。(私基準です。念のため)
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。