SSブログ

エアインテークフィルタ交換 [エンジン回り]

ドッグハウス製のエアインテークが結構前から寿命でした。
P6234202.jpg
ポリウレタン、いわゆるモルトプレンなので加水分解が始まっています。

スポンジを剥がすと端部は熱溶着か接着されていました。ちゃんとしていますね。
P6234203.jpg

ちなみに修理中は適当な(水槽用の)フィルタでしのいでいました。低速トルクが出ませんでした。
P6234204.jpg

ホームセンターでフィルタ用モルトプレンを入手。下層が細目、上層が中目と2段階になっていました。フィルタの性能は1㎜くらいの粒子しか捕捉できないのでシリコングリススプレーでオイルキャッチ効果を付けます。
P6234208.jpg
上側のフィルタは実用よりも見た目を狙ったものなので赤色フィルタ(台所用ナイロンスポンジ)で視覚効果を向上しています。
P6244220.jpg
以上でフィルタ再生完了です。
nice!(0)  コメント(2) 

ラジエーターファン故障のち復活 [エンジン回り]

エンジンルームからファン音が響いているので、ボンネットを開けると先日交換したコンデンサファンが元気よく回る音でした・・・じゃあラジエーターファンは?静かに回っていました。
回っていると止まっているはわかりやすいけど低回転はわかりにくかったのでした。
P6204178.jpg
ディーラーさんに部品を発注したけれど、現状ミツバ製なのですがデンソーしかないみたいで、その上、シュラウドが欠品していました。とうとうパーツの調達が難しくなってきました。
P6204174.jpg
ラジエーターファンの交換はちょっと面倒で、バッテリーとラジエータのサポートパーツを外してスペースを確保する必要があります。正式手順はわかりませんけど、ラジエータも持ち上げています。
P6204182.jpg
コンデンサファンも外したので、すっきり。

付かないものはしょうがないのでモーターばらして掃除しようと思ったのですが裏蓋が外せませんでした。でもこのトライが良かったようで、叩いたりしたため結果的にブラシ周辺のごみが取れたみたいです。
P6204183.jpg
元のファンに戻したら風量が復活していました。しばらくは大丈夫でしょう。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。